初めての方 サービス 記事を読む 事業情報 お問い合わせ
初めての方 サービス 記事を読む 事業情報 お問い合わせ

最新記事

あらゆるコミュニティを支えるツール「Discord」を紹介 (2022-05-17)
ゲーマー向けツールとして生まれ、今や様々なコミュニティを支えるDiscord。未体験のあなたもDiscordはじめてみませんか?
LINEよりもっといいアプリを考えてみませんか (2022-05-17)
今やコミュニケーション手段として当たり前になっているLINE。けれど、プライバシーやインフラの面でちょっと不安もありませんか? LINE以外の選択肢や違い、有用性を考えてみます。
ウェブサイトとサービスのリニューアル (2022-05-17)
大変お待たせいたしました。Mimir Yokohamaはウェブサイトをリニューアルして再始動、サービスもブラッシュアップしました。
Mimir Yokohamaのウェブサイトのフォントについて (2022-05-17)
Mimir Yokohamaは文字量の多いウェブサイトですし、言葉を大切にしてもいます。 だからこそ、読みにくいウェブサイトであってはならないと考えており、デザインも可読性が高く、長時間読んでいても疲れないデザインを目指しています。わずかに暖色の背景もそうですが、フォントも特別な考えを持って設定しています。
知ったらもう戻れない!? 便利すぎるZshの世界 (2020-09-08)
Zshはとても強力なシェルです。しかし、今Zshを使っていない多くの方は「Bashとは別のシェル」くらいにしか捉えていないのではないでしょうか。 なぜわざわざZshを選ぶのか、Zshのどこにそんな魅力があるのか、例を挙げて解説します。
USB Type-C 3.5mmステレオヘッドセット アダプタのおはなし (2020-06-01)
通販サイトのレビューを見ていると、USB Type-Cアダプタを使用しても音が聞こえない、という苦情が多いようです。USB Type-Cのオーディオ機能は知識がないと正しく理解できず、何が問題なのかわかりません。ここでは、USBそのものに関する説明よりも簡単に、USB Type-Cとオーディオの関係を紹介します。
お客様に推薦文を書いていただきました (2020-05-02)
サービスページに掲載するため、お客様にサービス推薦文を書いていただきました。ご協力、心より感謝いたします。
iproute2 (2020-02-02)
依然としてネットワークの設定を行うコマンドはifconfigやrouteなどが紹介されることが多いですが、これらは古いコマンドであり、現在はiproute2に置き換わっています。しかしながらiproute2に関する資料に乏しいので、ここでは古典的なコマンドの代わりに使う方法を示します
OpenSSHを活用する (2019-03-10)
Linuxにとっては基本的なツールであるOpenSSH。 しかしながらサーバーマシンを運用することは少なく、あまり馴染みはないかもしれません。 しかし非常に強力なツールであり、複数のマシンを利用している場合、強力な連携が可能です。
アナログを置き去りにしないIT (2018-09-11)
私達は「コンピュータが大好きでなんでもデジタルな人だ」と思われがちです。いいえ、そんなことはありません。文房具だって大好き、それどころかアナログな手段だって積極活用しています。 どんなふうに? ではお見せしましょう。

お知らせ

料金改定につきまして

2022年5月より価格、およびサービスを全面的に改定させていただくこととなりました。

お客様におかれましては何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ユーザーサポートの開始につきまして

サービスご利用中のお客様につきまして、ユーザーサポートを行うことになりました。

詳しくはページをご覧ください。

Mimir Yokohamaとは関わりのないサービスについて

Zehitomo, 及びエキテンにMimir Yokohamaが登録したものを装ったページが掲載されておりますが、 そのいずれもMimir Yokohamaとは一切関係がございません。

トラブルのもとになりますので、これらのご利用はお控えください。

詳細についてはお知らせにて掲載しております

(重要) FAX廃止のお知らせ

予告どおりMimir YokohamaではFAXを廃止させていただきました。 既に名刺・広告等記載のFAX番号は受付できません。

詳しくはお知らせをご覧ください

更新履歴

2022年

5月

2020年

5月

もっと読む

メニューが表示されない方はこちら